fc2ブログ

火災警報器

皆さんのお家は簡易型火災警報器を

もう設置されてますでしょうか?

「住宅火災の死者の6割は高齢者。住宅用火災警報器の普及率は35.6%

(2008年6月時点)にとどまっている」

という記事が載ってました。

新築住宅では設置が義務づけられてますが

既設住宅では普及率はまだまだのようです。

ホームセンターなどで5000円前後で手に入りますし

取り付けもドライバー一本で設置できますし電池式なので

配線工事など電気工事もいりません。

(5000円前後のタイプの電池式で約10年電池が持ちます)

種類は2種類あって「熱」に反応するタイプと

「煙」に反応するタイプがあります。

熱に反応するタイプは厨房につけます

煙に反応するタイプは寝室や階段の踊り場の天井

に設置します。

最近はよく火災で不幸な事故をよく耳にします

火災は早く気づけば命は守れます

この際まだの方は考えられてはいかがでしょうか?
スポンサーサイト



Comment

Comment form

管理者にだけ表示を許可する

Trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ko-sei

Author:ko-sei
神戸市の工務店「中居建設工業(株)」
阪神淡路大震災で倒壊家屋ゼロ。新築、リフォーム、外構工事、エクステリア、耐震相談、エコキュート、オール電化、住まいのことならなんでもご相談ください。詳しくはホームページをご覧ください。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる