fc2ブログ

屋根の後施工外断熱

もう少しすると梅雨もあけ暑い夏がやってきます
地球温暖化も多くの人に意識されてきて
今年こそはエアコンはできるだけつけずに・・・
と思っている方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は外気の暑さはどこから家の中に入ってくるのか考えてみましょう

まずは窓、ここからは多くの熱が入ってきます。
対処策としてはカーテン、スダレをすることです。
とくに窓の外に吊るすスダレは部屋の内側に吊るすカーテンよりも
より暖熱効果が高く通気性もよく夏場の窓には適しています。

しかし窓よりも多くの熱が入ってくるのは実は最上階の天井なんです
夏の日差しは地面に対して垂直に当り壁や窓に当る日差しの量より
おおいいのです。
特にコンクリート等の熱しにくくさめにくい材料で屋根を陸屋根にしている
お家はエアコンをかけても天井からヒーターをつけて冷房をしているのと同じですので
エアコン効率がよくありません

当社で提案しているのは後施工外貼り断熱工法です
今のコンクリート面に断熱材を施工しその上から防水を施せば
出来上がりです。コンクリート陸屋根以外でもいろいろ後施工外張り断熱工法はありますので
いちど興味のある方はご相談ください。
外断熱 002
外断熱 001
スポンサーサイト



Comment

Comment form

管理者にだけ表示を許可する

Trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ko-sei

Author:ko-sei
神戸市の工務店「中居建設工業(株)」
阪神淡路大震災で倒壊家屋ゼロ。新築、リフォーム、外構工事、エクステリア、耐震相談、エコキュート、オール電化、住まいのことならなんでもご相談ください。詳しくはホームページをご覧ください。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる